2009年12月04日

従業員ファミリー大会/11月

恒例の従業員ファミリー大会が11月30日(月)に行われました。

お天気にも恵まれ、たくさんの方にご参加いただきました。

1組単位の団体戦で競うこの大会。
今回の優勝チームは、広木キャディグループ♪
おめでとうございます手(チョキ)

ぴかぴか(新しい)優勝者ぴかぴか(新しい)
F大会優勝
【左から 稲葉様・広木CD・野口様・淀縄様】


プレー後には大会参加の皆様とキャディが和気あいあいと
パーティで楽しいひと時を過ごしました。
F大会パーティ

今回の優勝賞品は「和牛すきやき肉」でしたわーい(嬉しい顔)
その他にも餃子・うなぎ・ハムセットなどなど、
参加者全員に賞品も渡されましたプレゼント

毎月、月末の月曜日に開催しておりますので
従業員にお声を掛けて下さい♪
ご参加お待ちしております♪

posted by 希望丘CC at 13:57| 東京営業所

2009年11月25日

コース状況報告/11月

遠くかすむ 日光・那須連山を背影に、ナラ・クヌギの林は紅葉の衣を
まとい 陽射しをいっぱいに浴び コース全体が燃えるようです。

秋2

澄み切った青空にはカラフルな熱気球が多数飛来し、真青な青空との
コントラストがとても印象的です。

当コースの朝の気温が5℃を下回り 時に霜が降りる季節となりました。
ティーグランドから眺めるコースは、一面の黄金色のラフから、
グリーン・フェアウェーの緑がコースの輪郭として浮き立ち見事ですよ。

秋1

これからのコースメンテナンスは、北風と伴に吹雪のように舞う
落ち葉との戦いが始ります。
昨年より、家庭用扇風機100台分以上の能力がある機械により
ロスト防止に努めております。

気温の低下と伴に、成育が低下したグリーンへ、すり切れ防止や
グリーンスピード向上を計る為の施肥、目土を予定しております。


これからも、より一層お客様に支持されるコースメンテナンスを
心掛けてゆきたいと思います。

キーパー柳橋
posted by 希望丘CC at 14:52| 東京営業所

2009年11月17日

社内ボーリング大会

毎日だんだん寒くなってきますねぇ…
ゴルファーの皆様、寒さに負けずがんばりましょう!!

さてさて今日は社内行事の事を公開しちゃいますね。

先週13日金曜日に 社内ボーリング大会が行われました
夜の7時から真岡のボーリング場に集合!

フロント・レストラン・キャディ・コース管理などなど
各方面の従業員が参加し、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
東京営業所からも4名が参加したんですよ手(チョキ)

ボーリング大会集合.JPG
【全員集合♪】

個人戦&チーム戦で競い、優勝候補の支配人を
何とかギャフンと言わせようと?みんな頑張っていましたパンチ(笑)

ボーリング大会.JPG
【課長の華麗なフォーム】

優勝はコース管理の大岡さんぴかぴか(新しい)
準優勝は東京営業所・新人営業マンの金子君ぴかぴか(新しい)
支配人は惜しくも?第3位でしたバッド(下向き矢印)(笑)(笑)(笑)

チーム戦は課長率いる私のチームが優勝でした♪♪♪
支配人チームと2ピン差で勝ったんですよ! やったーわーい(嬉しい顔)

あと… 名前は伏せておきますが…
ワーストスコア59という人がいたんですよ!
ゴルフだったら13アンダーなんですけどねぇ…(爆)

とにかく、上手い人も下手な人も、上司も部下も
和気あいあいと、楽しいコミュニケーションが取れました。

時々社内行事などもブログに掲載したいと思いますので
また、楽しみにしていて下さいね揺れるハート





posted by 希望丘CC at 11:40| 東京営業所

2009年11月11日

定期路線バスに看板掲出

今日はあいにくの雨ですね…雨
世間ではインフルエンザが流行っている様ですが
皆様は大丈夫でしょうか??
「手洗い」「うがい」をマメにしましょうね♪

さて本日は、希望丘の看板が珍しい場所に出来たお知らせです。

茨城県の土浦市周辺を走る関東鉄道の路線バスに掲出しましたバス

ゴルフ場の周辺では無いのですが、見かけた方は
是非ゴルフ場のフロントへ、声を掛けて下さいねわーい(嬉しい顔)

バス広告2
posted by 希望丘CC at 16:09| 東京営業所

2009年11月02日

植栽

10月30日に7番ホールティーグランド右前に
大きな大きなヒマラヤ杉を3本植栽いたしました。

ヒマラヤ杉

1本の高さが約13メートルexclamation
木を植栽するのに、クレーン車を使い こんなにも大変だとは
思いませんでした…あせあせ(飛び散る汗) ビックリexclamation×2
杉クレーン2

杉クレーン1

業者の方、大変お疲れ様でしたm( _ _ )m

右側に民家があるため、打球事故を防ぐ為に行いました。
名物ホールになるかexclamation&question

posted by 希望丘CC at 14:02| 東京営業所

2009年10月27日

常磐道SA情報

昨日の雨はすごかったですねぇ…
今朝、通勤途中の道路には壊れた傘が散乱してました(笑)

ところで、常磐道をご利用になるお客様は
どこかのサービスエリアにお立ちよりになりますか?
今日は、お勧めのサービスエリア&お土産をご紹介します。

行き(下り)は、やはり「友部SA」ですね。
茨城だけあって、面白いお土産をみつけました。
人気NO.1? 「納豆ドッグ」「納豆スナック」
更には「納豆せんべい」「納豆ふりかけ」
納豆好きの方にはたまりませんね(笑)

納豆ドッグ 納豆スナック

納豆ふりかけ 納豆煎餅


他には、お土産&レストランのベスト5を発見!
レストランベスト お土産ベスト
だそうです! 是非制覇して確かめてください♪


写真写りは良くないですが「トン汁」美味しかったです♪
これからの季節、あったまって最高ですね〜♪
トン汁2 トン汁1


最後にもう一つ! 面白い張り紙を見つけてしまいました。
関東風
ここは関東ですよね?(笑) おそばは「関西風」の様です(笑)


これからも、楽しい情報を見つけたら、ご紹介しますね。
下りのSA情報はまた後日! お楽しみに!!!

posted by 希望丘CC at 11:20| 東京営業所

2009年10月13日

コース状況報告/10月

10月8日、100ミリ以上の雨を降らした台風も大量の落葉を残して過ぎ去り、
入れ替るように朝の気温は急低下、今朝6時の気温は8度まで下がりました。

台風一過、ワシの一種が四羽の幼鳥を連れ、フェアウェー上空を悠然と滑空し、
又、実をつけたナラ・クヌギの大木にはリスがドングリの収穫に追われています。

黄金色であった田んぼは刈り入れを終え、一面静寂に包まれ、広葉樹は徐々に秋の装いを始めつつある今日この頃、
希望丘はこれから燃えるような紅葉のシーズンに入ります。

お客様の中にはこの時期はキノコ狩りを楽しみにしておられる方がいらっしゃいますが、
今年もボツボツとハツタケ、チタケ等が出ているようです。

7.JPG

これからのコースメンテナンスは、先に今までのお礼の肥料やり、
さらに芝の刈り止めに向けて細部の刈込の実施、
気温の低下と伴に活力の回復したベントグリーンへの施肥、目土等により、
一層の質的向上を計っていきたいと思います。

キーパー柳橋
posted by 希望丘CC at 14:22| 東京営業所

2009年10月08日

エンジョイカップ/東京営業所

10月4日(日)に東京営業所企画の「エンジョイカップ」が
無事に終了しました。

東京営業所?? と思われてる方がいらっしゃいます? よね?(笑)
当クラブには、直営の営業所が東京に 1箇所あるんです!

その東京営業所では色々なスペシャル企画を行っているんです♪
先日ブログ管理人の私がお客様とハーフ競技をさせて頂きましたあせあせ(飛び散る汗)
参加者43名。
天候にも恵まれ 気持ちの良い中 企画を終える事が出来ました。

私は常連のお客様に 無理矢理 同伴させて頂きました。
ご迷惑をおかけしましたm( _ _ )m


エンジョイ1
【ありがとうございました♪】


そして今回 目玉の参加賞は「甘海老&殻付きホタテセット」でした。

エビホタテ
【おいしそう…】

さらに!!
ペリア集計で私に勝った方には、お楽しみゴルフ用品プレゼントexclamation×2
優勝者にはブリヂストンのキャディーバッグでしたぴかぴか(新しい)
その他 楽しいゴルフ用品で 皆さまには喜んで頂けたのではexclamation&question

エンジョイ2
【東京スタッフがお出迎え♪】

エンジョイ3
【かわいい賞品もチラホラ…揺れるハート


東京企画の時は営業所のスタッフがコースでお出迎えを致します♪
時々名札をぶら下げて ゴルフ場をウロウロしていると思いますので
お気軽に声を掛けて下さいね♪

それでは今後も豪華賞品&楽しい企画を考えて参りますので
よろしくお願い致します。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございましたるんるん


posted by 希望丘CC at 15:56| 東京営業所

2009年09月30日

理事長杯、無事終了

当クラブ4大競技のひとつ「理事長杯」が、9月6日の予選から3週間に渡り行われました。

27日の最終日は準決勝18ホール、決勝18ホールのマッチプレーの競技で争われ、いずれも最終ホールまで、もつれ込む接戦にexclamation×2

チャンピオンの小石様、準優勝の田崎様、第3位の林田様、第4位の桜井様
おめでとうございますぴかぴか(新しい)

理事長杯

【写真左:準優勝の田崎様 / 写真右:チャンピオンの小石様】

posted by 希望丘CC at 14:35| 東京営業所

2009年09月25日

社長杯

9月18日(金) 当クラブの社長との競技「社長杯」が行われました。
天候にも恵まれ、参加者110名の盛大なコンペとなりました。

写真は、斉藤社長と同伴して下さった方です。
社長にお付き合い下さりありがとうございました(笑)
社長同伴者
【左から 「磯様」 「斉藤社長」 「増嶋様」 「小堀様」】

競技は前半ペリア集計で行われ、社長に勝った方は66名exclamation×2
勝者の方、おめでとうございますぴかぴか(新しい)

残念ながら入賞しなかった方へも、太っ腹な社長杯だけあって、
豪華な賞品が用意されておりました。

優勝者には「タラバガニ」
準優勝・2位・3位・BB賞には「ズワイガニ」
no-title no-title
【タラバガニ】------------------------【ズワイガニ】


また、社長の勝者には「車海老」
その他飛び賞や、参加賞のフルーツなどなど盛沢山でしたプレゼント
賞品B 賞品@
【その他賞品@】--------------------【その他賞品A】


希望丘では色々な競技を企画しておりますが
今回の社長杯というのは、初の試みでしたので、
好評を頂き、ホッとしております。

今後も皆さまに喜んでいただける様な企画を考えて参りますので
是非、楽しみにしていて下さい♪
コースのポスター&ホームページをこまめにチェックして下さいね♪

それでは、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

-
posted by 希望丘CC at 14:54| 東京営業所

2009年09月15日

コース状況報告/9月

今朝の気温は15℃。
希望丘周辺の田んぼは、見事な黄金色のじゅうたんを
敷きつめた様です。

さて、現在のコース状況ですが
この所の雨のない安定した天候と、朝方の気温の低下により
ベントグリーンは夏場の過湿、高温ストレスから回復に向かっており
徐々にではありますが、密で細かな芝になりつつあります。
又、刈高も4.3oより4.1oへ落とし、理事長杯に臨んでおります。

フェアウェー、ティーも安定した天候により良い状態となっております。

グリーン9.15

これから気温の低下と伴に、コース内の萩が見頃を迎え、
又、ハツタケ・千タケ等のキノコ狩りも楽しめそうです。

今年の夏は極端な暑さが長く続かなかった為、
桜の紅葉がどのようになるか楽しみです。

スプリンクラー

キーパー柳橋
posted by 希望丘CC at 09:42| 東京営業所

2009年09月14日

2オンチャレンジ

8月の1ヶ月間、レディースティオープン記念イベントとして
女性限定の2オンチャレンジを行いました。

アウトコースはNo4(289Y)とNo5(262Y)
インコースはNo10(288Y)とNo17(264Y)の計4ヶ所。
結果はどうだったでしょう…?

8月の女性来場者485名。
1ホール以上2オンされた方は125名位置情報
約25%の達成率でした。

ちなみに…
4ホール全て2オンされた方は5名いらっしゃいましたぴかぴか(新しい)

距離が短くなっても意外と2オンは難しいものですね…ふらふら
 
posted by 希望丘CC at 14:02| 東京営業所

2009年09月08日

従業員ファミリー大会


8月31日(月) 台風11号の影響による雨の中 雨
従業員ファミリー大会が行われました。

この大会は、従業員がお客様の中に入ってプレーをし、
1組単位の団体戦で争います。
当ゴルフ場では、月一回の月末の月曜日に実施です。

ぴかぴか(新しい)今回の優勝者ぴかぴか(新しい)
ファミリー大会
【キャディ涌井グループ】
お客様 【金子様(写真左)】 【平川様(写真右)】


今回の優勝賞品は「黒豚のトンしゃぶセット」と「きのこセット」でした。
雨の中ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

是非次回は、従業員に声を掛けていただき、参加して下さいねるんるん

posted by 希望丘CC at 10:35| 東京営業所

2009年09月02日

フロントの顔

昨日の暑さとは打って変わって 今日は涼しくて
とっても過ごしやすいですね。
この繰り返しで、一歩ずつ秋に近づいて行くのでしょうね…

さてさて、今日は希望丘の顔わーい(嬉しい顔)
フロントスタッフの紹介をさせて頂きます。

常連様には、お馴染みの面々だと思いますが、
初めての方も「ブログ見たよ」と、是非 声を掛けて下さいねハートたち(複数ハート)

それでは! 写真左より!
ニックネームとメッセージを紹介いたします。

ぴかぴか(新しい)佐藤 弘美【ニックネーム:ひろみたーん】
生まれも育ちも東京の江戸っ子です。でも茂木も良い所ですよ。

ぴかぴか(新しい)増田 訓夫【ニックネーム:ますだっち】
こう見えても子どもが3人もいる「お父さん」で〜す。

ぴかぴか(新しい)小森 雅子【ニックネーム:おしんちゃん】
18歳の時、希望丘に入社しました。さて…今いくつでしょう?(笑)

ぴかぴか(新しい)小幡 悦子【ニックネーム:えっちゃん】
フロントのお母ちゃん。私生活ではお孫ちゃんも!!

フロント

と、こんな感じで、これからも少しずつスタッフの紹介を
取り入れて行きたいと思います。 次回もお楽しみにるんるん

by管理人
posted by 希望丘CC at 15:14| 東京営業所

2009年08月28日

支配人富士山リベンジ!!

先日8月19〜20日に支配人が富士山へ登って来ました!

実は昨年…当社の斉藤社長に連れられ、
初めて富士山へチャレンジしましたが、
高山病に襲われ支配人だけ途中でギブアップ…ふらふら
今年はリベンジするため息子さんと二人で再チャレンジパンチ
(成功するまで従業員には内緒でした(笑))

富士山

19日はスバルライン規制解除初日の為
5合目まで大混雑だった様です。
その為5合目の出発は午後2時半頃に。

岩山
【7合目〜8合目の厳しい岩山】

雲海
【幻想的な雲海】

山小屋(8合目)の「元祖室」には午後7時に到着だったとか。
ここまで4時間半と順調な滑り出し。
今夜はここで一泊 眠い(睡眠)
山小屋は寝返りも出来ない程ギュウギュウ詰めなんですって。

待ちに待ったご来光は朝5時過ぎに山小屋から 晴れ
昨年同様、今年も感動もうやだ〜(悲しい顔)

ご来光

感動のあとは山頂へ向かってレッツゴーexclamation×2
頑張れ支配人!!

そして目標の山頂に朝7時にようやく到着exclamation
やったぁぁぁぁぁ〜手(チョキ)わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

頂上
【チョットお疲れ?の支配人(笑)】

昨年のリベンジが果たせて良かった良かったわーい(嬉しい顔)
これも昨年の教訓をいかせた結果だそうです。

支配人のチャレンジ精神…負けず嫌い?(笑)は
見習いたいですね♪

富士山未体験の方は是非チャレンジしてみて下さいね♪
posted by 希望丘CC at 16:14| 東京営業所

2009年08月17日

会員家族大会

先日、8月9日(日)に「会員家族大会」を開催しました。
当クラブの会員のファミリーで競う大会です。

今回の賞品は「鉢花」「果物」が中心で、
参加賞は「豚しゃぶのお肉」と豪華な内容でした。

この大会は年3回!
GWの5月・お盆の8月・クリスマスの12月に開催しております。
是非、会員の皆様には 次の12月大会のご参加を
心よりお待ちしております。

家族大会賞品2****家族大会賞品1
賞品のお花**************賞品の果物
posted by 希望丘CC at 10:58| 東京営業所

2009年08月11日

レディースティオープン記念コンペ

8月7日に新設レディースティの
オープン記念コンペを開催いたしました。

天候にも恵まれ、おかげ様で大盛況となりました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました♪

ドラコンはゴルフ 旗の代わりにフラワーポットを使用。
そのフラワーポットがドラコンの賞品となりました。
ゲットされた方、おめでとうございます♪

パーティでは、スペシャルスイーツやカナッペなど
女性に喜んで頂けるメニューを中心にご用意いたしました。

レディース記念に伴い賞品はすべてお花にかわいい
華やかで楽しいコンペになったと思いますかわいい

これからも、お客様に喜んで頂ける様な企画を
考えていきたいと思っております。
今後の企画情報をお見逃しなく♪ 目


ドラコン1   Pスイーツ1
ドラコン賞品フラワーポット    スペシャルスイーツ

P賞品花2   参加賞
入賞々品のお花          参加賞のお花

*写真はクリックすると拡大します
posted by 希望丘CC at 16:10| 東京営業所

2009年08月07日

ボール止め設置

9番と18番ホールのカート道路にボール止めを設置しました。

今まではカート道路でボールがユーターン…がく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)
な〜んて、悲しい思いをされた方が居るのでは??

これからは安心して転がして下さい(笑)

ボール止め9   ボール止め18
9番ホール              18番ホール
posted by 希望丘CC at 11:02| 東京営業所

新設レディースティ!

8月1日より新設したレディースティを、いよいよ使い始めました!
写真は新設ティーからの眺めです!

以前よりグリーンが近い位置情報 これなら2オンが狙えるかも♪

8月中はプチプレゼントも用意してますのでゲットして下さいねわーい(嬉しい顔)

4HLティ   5HLティ
4番ホール              5番ホール

10HLティ   17HLティ
10番ホール             17番ホール

posted by 希望丘CC at 10:49| 東京営業所

2009年08月03日

ブログ開設しました♪

日頃から希望丘をご利用いただきありがとうございます。

この度、ホームページリニューアルに伴い
公式ブログを新設致しました。

みな様に希望丘を身近に感じて頂ける様、
お得な情報から、従業員の素顔など
多方面から、このブログで発信して行きたいと思っております。

今後とも、今まで同様よろしくお願い致します。
まずは、ご挨拶まで…。

支配人 希望丘C.C 支配人 須田良秀
posted by 希望丘CC at 10:18| 東京営業所